昨年初めて行ってきて大変楽しかったもので今年も行ってきましたせんいのまち児島フェスティバル。
去年の経験から時間配分とか買い物の傾向とかの作戦を事前に立てておきました(^^;;;;
お気に入りのメーカーが今年も出ていたのでとりあえずはサイズが合うものを、あれやこれや沢山買わせていただきました
昨年同様の感想ですが、このような地域特産を扱って尚且つ年代層も幅広く行き届いたスタッフの方々の賄い等大変勉強になったしだいです
(写真の時系列が逆になってます)
昔使っていたフラットパネルiMacをそろそろ捨てようと片付けしていてどうもスピーカーが可愛くて再利用できないかと検討していました
ていうか、このスピーカーの名前ってApple Pro Speakersっていうんだと初めて知りました(笑
参考にしたのはこのサイト。ありがとう勉強になりました(_ _)
ということで作業内容の写真です
少し音が小さい気がしますがデザインが良いので良しとしておきます
長年お付き合いしていただいているお客様のMacBook Proが不調でこの度MacBookAirへ買い替えをされました。
私もずっとMacを使っており、まったく同じ機種の買い替えでした(私は一年少し前に買い替え)
3年前のMacBook Proを持ってみて「ぇっ?こんなに分厚くて重かったっけ?」とMacBookAirに慣れてしまっていたらすごい昔の機種に感じました
当然SSDなので起動も早い。何よりデータ移管がTime Machineというアプリケーションのおかげですこぶる簡単。
購入から設定まで少しの時間と簡単操作で元の環境へ。Windows10もすこぶる良いOSなのでこの辺りもWindows機には標準で付けていただきたいものですね
MacBookAir今朝お客様の元に届いて、使っていただいております